シミの対策と治療法

シミの対策と治療法

年齢とともに増えるシミに悩んでいませんか?

シミは、肌の深い層が原因なので、化粧品では無理があります。

この記事では、シミの対策と治療法を解説しています。

是非、参考にしてみてください。

1.シミの種類と原因

1-1.シミの種類

  • 老人性色素斑…加齢、紫外線が原因。
  • 肝斑…左右対称で頬骨辺りにできる。紫外線やホルモンバランスが原因。
  • 後天性真皮メラノサイトーシス…アザの一種で、左右対称に褐色の色素沈着ができる。シミとの判断が難しい。
  • ソバカス…遺伝と紫外線が原因。頬から鼻にかけて点在。
  • 炎症後色素沈着…にきび、かぶれなどで炎症後に色素沈着が起こる。

1-2.シミはメラニン色素の過剰分泌

メラニン色素は、紫外線から皮膚組織を守る役割があります。

そのため、紫外線によりメラニンが過剰分泌されて、皮膚の中で色素沈着を起こしシミになります。

日焼けするほどの紫外線を浴び続けてしまうと、メラニン色素では対処できなくなり表皮や真皮にダメージを与え、肌のしわにも繋がるので注意が必要です。

2.メイクやスキンケア法

2-1.コンシーラーはスティックタイプ

コンシーラーは、スティック、リキッド、クリーム、パレット、ペンシルの5つに分けられます。

その中でもスティックタイプは手軽に使えて、様々な状態にも合わせられる万能タイプです。

使い方によっては、シミをピンポイントでカバーし、くすみなどの広範囲にも対応できます。

症状に合わせて使い分けるのが大変な方は、スティックタイプを使用しましょう。

2-2.シミ予防は紫外線対策

紫外線は、体にとってすべて悪いものではありません。

紫外線を受けることでビタミンDが合成され、免疫機能向上など様々な働きがあります。

そのため、紫外線を完全に遮断するわけではなく、程よく付き合っていく必要があります。

紫外線対策として、日焼け止め使用する際、普段は、SPF20、PA+++、外にいる時間が長い人は、SPF50、PA++++がおすすめです。

3.美容医療

3-1.IPL治療

紫外線による老人性色素斑には、メラニン色素にダメージを与えるIPL治療が効果的です。

光の波長を調節することで、シミだけでなくしわやたるみなども同時に治療することができます。

肌に優しい光を当てているので、肌への負担が少なく、ダウンタイムが短いです。

そのぶん、効果もマイルドになるので、回数を重ねて症状を改善させていきます。

3-2.レーザー治療

シミに対して行うレーザー治療は、Qスイッチビーレーザー、Qスイッチヤグレーロングパレスアレキサンドライトレーザーが使われています。

メラニンに対してレーザーを当てるので、深い位置にメラニンがあったとしてもしっかり治療することが可能です。

注意点は、レーザー治療の影響で1ヵ月前後に炎症後色素沈着が起こることがあります。

何をしなくても半年から1年で自然に取れていきますが、美白剤などの使用で期間を短くすることも可能です。

3-3.外用薬、内服薬

外用薬として使われるのは、トレチノインやハイドロキノンが配合されているクリームです。

メラニンを外に排出する効果があります。

市販のコスメでも使用されているものがありますが、炎症や白斑のリスクがあるので、処方されたものを使うのが安全です。

内服薬は、メラニン生成の際に元になる物質を抑える作用のあるトラネキサム酸やメラニンを無色化することができるビタミンCが効果的です。

外用薬と内服薬は併用が可能なので、状態に合わせて使用しましょう。

4.まとめ

いかがでしたか?

シミの対策と治療法を解説しました。

是非、参考にしてみてください。

ほうれい線について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

なかいし鍼灸院(美容鍼エステ公式ホームページ)