ほうれい線の予防法!ほうれい線は消すことができる?

ほうれい線の予防法!ほうれい線は消すことができる?

鏡を見るたび、年々深くなるほうれい線に悩んでいませんか?

実は、ほうれい線には普段の生活が大きく関係しています。

この記事では、ほうれい線の予防法を解説しています。

是非、参考にしてください。

1.ほうれい線について

1-1.しわの種類

  • 表情筋の癖でできる眉間や笑いじわ
  • 紫外線や乾燥で表皮が痛むことでできる目じりや口元の小じわ
  • 筋肉のたるみによるゴルゴラインなどのくっきりしたしわ

ほうれい線は、筋肉のたるみによってできるしわです。

1-2.ほうれい線の原因

ほうれい線が深くなるのは、筋肉が衰えてくることが原因です。

加齢などにより筋肉量が少なくなっていきます。

顔の場合、ただ筋肉が落ちるだけでなく、肌も一緒に垂れ下がることで、ほうれい線が目立つようになります。

横になっているときにほうれい線が目立たないのは、重力がかからず筋肉が持ち上げる必要がないからです。

2.日常生活の影響と簡単な予防法

2-1.紫外線対策

紫外線は、適度に浴びることでビタミンDが作られるので、健康維持には必要なことです。

しかし、長時間浴びると、コラーゲンやエラスチンが変性し肌の弾力がなくなり、顔のたるみに繋がります。

どんな場面でも油断せず、日焼け止めを塗る癖をつけましょう。

顔のたるみがある場合は、凹凸が大きくなり、しっかり塗れていないことがあるので入念に行いましょう。

2-2.食生活から美肌に

極端のダイエットや偏った食事は、肌の老化を促進させます。

美肌のために意識して摂りたいのは、抗酸化作用のある野菜や果物です。

特に、トマトは抗酸化作用の強いリコピンが入っているので、積極的に食べてみてください。

また、カボチャ、ニンジン、コマツナなどの緑黄色野菜やキウイ、レモン、アセロラなどの果物もおすすめです。

肌を作るのはたんぱく質なので、魚、肉、卵、乳製品、大豆製品もバランス良く食べ、美肌力を高めていきましょう。

2-3.同じ姿勢には注意

意外にも普段の姿勢が肌に影響を及ぼします。

スマホやパソコンの画面を見る時間が長く、同じ姿勢でいることが多くなると、首周りの筋肉が固まって顔への血流が下がってしまいます。

同じ姿勢にならないように気を付けて、15分に1回首を回すだけでも予防になります。

3.普段の生活から対策を

3-1.ほうれい線のスキンケア用品

ほうれい線のためにいろんな商品を使うと、多くの成分が肌に影響してしまいます。

スキンケアは、必要最小限を心がけましょう。

化粧品の選び方として、レチノール、ナイアシン、ビタミンC誘導体など、肌のハリに作用する成分が配合されているものがおすすめです。

3-2.睡眠と肌は関係している

肌は、寝ている間に回復していくので、睡眠不足は、肌に悪影響を及ぼします。

人によって必要な睡眠時間は違い、年齢を重ねると、睡眠時間が短くなっていきます。

必要な睡眠時間は6~8時間ですが、一つの目安として日中眠気で困らない程度が良いです。

3-3.笑って筋肉を鍛える

笑うとほうれい線が深くなるイメージがありますが、そうではありません。

笑うことで表情筋が引き締まり、ほうれい線が目立たなくなるのです。

会話や食事などの日常生活では表情筋はなかなか動かないので、意識して筋肉を動かしましょう。

4.まとめ

いかがでしたか?

ほうれい線の予防法を解説しました。

当院では、ほうれい線に対して美容鍼を行っております。

セルフケアだけでは対処できないほうれい線には、美容鍼がおすすめです。

美容鍼に興味のある方は、ご連絡ください。

ほうれい線について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

なかいし鍼灸院(美容鍼エステ公式ホームページ)